0242-75-2100

診療科のご案内

hospital

大腸肛門外科

担当医表

午前 遠藤 俊吾
(化学療法のみ)
※新患は小腸・大腸内科にて診察します。
遠藤 俊吾
五十畑 則之
遠藤 俊吾
ストーマ外来
遠藤 俊吾
(化学療法のみ)
坂本 渉
五十畑 則之
午後 遠藤 俊吾
ストーマ外来
坂本 渉 五十畑 則之
午前 午後
遠藤 俊吾
(化学療法のみ)
※新患は小腸・大腸内科にて診察します。
遠藤 俊吾
五十畑 則之
遠藤 俊吾
ストーマ外来
遠藤 俊吾
ストーマ外来
遠藤 俊吾
(化学療法のみ)
坂本 渉
坂本 渉
五十畑 則之 五十畑 則之

受付時間・注意事項

受付時間・診察開始時間
午前 【受付】午前8時~12時
【診療】午前9時
※外来においでの際に、診察室で次回診察日の予約を取ることが出来ます。
※都合により、休診や担当医が変更となる場合もございますので、(ご予約でない場合は)事前にお電話でお問い合わせください。
午後 都合により、休診や担当医が変更となる場合もございますので、(ご予約でない場合は)事前にお電話でお問い合わせください。
午前 午後

受付時間・診察開始時間

午前

【受付】午前8時~12時
【診療】午前9時
※外来においでの際に、診察室で次回診察日の予約を取ることが出来ます。
※都合により、休診や担当医が変更となる場合もございますので、(ご予約でない場合は)事前にお電話でお問い合わせください。

午後

都合により、休診や担当医が変更となる場合もございますので、(ご予約でない場合は)事前にお電話でお問い合わせください。

大腸肛門外科について

 大腸癌は日本における悪性腫瘍の死亡者数で、女性は第1位、男性は第3位、全体では第2位となっている疾患です。さらに大腸癌による死亡者数を実数でみると、アメリカよりも多くなっており、社会的な問題です。
 大腸肛門外科は主として外科手術と抗がん剤治療を中心とした大腸癌治療と肛門疾患の治療を行っております。大腸癌については、診断に関しては小腸・大腸内科と一緒に大腸内視鏡検査や大腸CT検査を行っております。手術では腹腔鏡手術を積極的に行っており、腹腔鏡手術の施行率は86%に達しています。ほかの医療機関で永久人工肛門になると診断された方でも、患者さんのライフスタイルや肛門機能を評価した上で、術前化学療法などを組み合わせて究極の肛門温存手術(腹腔鏡下ISR手術)を実践しております。切除不能進行・再発大腸癌には、必要に応じて遺伝子診断を行った上で、分子標的薬を取り入れた化学療法を行っております。また、腸閉塞となった大腸癌に対する大腸ステント治療では日本の多施設共同研究において中心的役割を果たしております。肛門疾患については、従来の痔核切除術に加えて、肛門への注射のみで治療するALTA療法も行っております。直腸脱に対しては、大腸癌の腹腔鏡手術の経験を生かして、低侵襲で根治性の高い腹腔鏡下直腸固定術を行っております。
 大腸癌治療に関するセカンドオピニオンも歓迎いたします。大腸癌の患者さんの手助けとなることを考え、診療を行っております。


 当科では後期研修医を募集しております。詳細については【こちら】をご覧ください!

医師紹介

遠藤 俊吾(えんどう しゅんご)

職名

福島県立医科大学会津医療センター
小腸・大腸・肛門科学講座 教授

専門分野

消化器外科、大腸肛門病外科、内視鏡外科、大腸内視鏡、大腸癌化学療法

資格等

日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・消化器がん外科治療認定医・指導医・評議員
日本大腸肛門病学会 専門医・指導医・評議員
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・支部評議員
日本臨床外科学会 評議員
日本内視鏡外科学会 評議員
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 ストーマ認定士・評議員
日本がん治療認定機構 暫定教育医
米国消化器内視鏡学会会員

メッセージ

 昭和61年に信州大学を卒業しました。その後、東京女子医大第二病院外科に15年、昭和大学横浜市北部病院消化器センターに11年在籍しました。その間、消化器外科、とくに大腸癌に対する鏡視下手術、肛門温存手術、抗がん剤治療、切除不能直腸癌に対する術前化学放射線治療の研究と臨床を行って来ました。小さな創で根治手術をすること、肛門温存手術で永久人工肛門を造らないことをモットーにしております。
会津に赴任して以来、大腸癌手術の80%以上の方に腹腔鏡手術を行いました。手術成績の悪い下部直腸癌に対しては手術前に抗がん剤治療を行い、腫瘍を縮小させて腹腔鏡手術を行い、癌治療を目指す新しい治療を行っております。鏡視下手術の普及と大腸癌の治療成績の向上に微力ながら貢献したいと願っております。

五十畑 則之(いそはた のりゆき)

職名

福島県立医科大学会津医療センター
小腸・大腸・肛門科学講座 准教授

専門分野

外科(消化器一般外科)、大腸内視鏡

資格等

日本外科学会 認定医・専門医
日本消化器外科学会 専門医
日本がん治療認定機構 がん治療認定医
日本消化器内視鏡学会 専門医

メッセージ

 H11年に新潟大学を卒業し、その後は東京女子医科大学東医療センターで研修しました。H24年4月から前身である県立会津総合病院に赴任し現在に至ります。妥協せず患者さんにとって最も良い医療が提供できるように頑張ってゆこうと思います。腹痛、便通異常、大腸がん検診で便潜血陽性、下血、血便、痔核などでお困りの方は気軽に受診して下さい。

藤井 あゆみ(ふじい あゆみ)

職名

福島県立医科大学会津医療センター
小腸・大腸・肛門科学講座 助手

メッセージ

よろしくお願いします。

TOP