臨床腫瘍センターについて

福島県立医科大学付属病院は、平成19年1月に「都道府県がん診療連携拠点病院」の指定を受けました。がん診療に関する統括的役割を果たす中央部門として平成19年4月に臨床腫瘍センターが設立されました。

臨床腫瘍センターは、外来化学療法センター、がん相談支援センター、緩和ケアセンター、院内がん登録室、放射線部門、小児腫瘍部門、がんプロフェッショナル養成支援室、地域連携パス担当などが専門性を発揮しつつ活動しています。近年は、個々の患者さんのがんの性格を知るためのがん遺伝子パネル検査や、遺伝性のがんであるかを調べる遺伝子検査も可能になってきていることから、臨床腫瘍センターがハブとなり、がんゲノム医療診療部遺伝診療部と協働して、これらの検査が適切に行えるようにしています。また、複数科の多職種が集まり、患者さんの方針をみんなで相談するCancer Board、一般のかたも聴講できる臨床腫瘍セミナーなどを通じて、教育活動にも力をいれています。



化学療法部門
化学療法を担当します
外来化学療法センター
外来化学療法を行います
放射線治療部門
放射線治療を担当します
小児腫瘍部門
小児がんの治療と長期フォローアップを行います
緩和ケア部門
緩和ケアを担当します
相談支援センター
がん患者様とそのご家族を支援いたします
院内がん登録室
院内がん登録を行います
がんプロ支援室
がんプロフェッショナル養成プランの事業を支援します


センター長あいさつ

   

   腫瘍内科学講座
   主任教授
   臨床腫瘍センター
   部長
   佐治 重衡

 みなさま、はじめまして。平成26年10月1日より、福島県立医科大学附属病院 臨床腫瘍センター長を拝命いたしました。どうぞよろしく御願いいたします。

 生涯のうち2人に1人はがんになり、4人に1人はがんで亡くなるという時代が来ています。がん医療は、現在治療中の患者さんのみならず、発病後数年・十数年を経たサバイバーの方、また一般市民にとっても身近な話題です。

 当院の臨床腫瘍センターは、がん診療連携拠点病院としての基本骨格でもある重要なセンター部門で、多くの専門領域の医療者が集まって形づくられています。先代センター長の石田卓先生のご尽力により、外来化学療法センター、放射線部門、小児腫瘍部門、緩和ケア部門、相談支援センター、院内がん登録室、がんプロフェッショナル養成支援室、地域連携パス担当などが専門性を発揮しつつ活動しています。複数科の多職種が集まり、患者さんの方針をみんなで相談するCancer Board、また各領域で活躍されている講師に来ていただき、一般のかたも聴講できる臨床腫瘍セミナーなどを通じて、教育活動にも力をいれています。一方、次々と進む新規抗がん薬の開発、治療法の変化、医療経済の問題、社会情勢の変化などから、拠点病院に求められるものが少しずつ変化してきています。これらに対応しつつ、次の10年、50年を見据えた医療機関・教育機関としての発展を目指していきたいと思います。

患者様へ

相談支援センターってどんなところ?

がん患者さまやそのご家族さまの不安や悩み、心配事など、さまざまなご相談に対応するためのセンターです。
専任の医療ソーシャルワーカー、医師、看護師が皆様をサポートします。
まずはお気軽にご相談下さい。

がん診療連携拠点病院

福島県内には、がん診療連携拠点病院があります。
がん診療連携拠点病院は、全国どこにお住まいでも質の高いがんの医療が受けられるように、厚生労働省が指定した施設です。指定された施設は、がん医療の内容や設備、がん関連の情報提供などについて、一定の基準を満たしています。

詳しい情報は、国立がんセンターがん対策情報センターのホームページでご覧になれます。

患者体験調査

がん対策推進基本計画の一環として国のがん対策の効果や進捗を知るために厚生労働省の委託を受けた国立がん研究センターからの依頼により、患者体験調査のアンケートが送付されます。

この調査は、がん患者さまの体験が主たる調査内容ですが、比較のため、がん以外の病気で受診された方へも調査票が送付されます。国のがん対策をより向上させるためには、患者さまの体験を直接おうかがいすることがとても重要となっておりますので、どうか、調査へのご協力をお願いいたします。

      患者体験調査ご協力のお願い

詳しい情報は、国立がん研究センターがん対策情報センター患者体験調査のホームページでご覧になれます。

町なかがんサロン

日時:平成28年1月24日(土)13:30~16:00
   平成28年2月14日(土)13:30~16:00
場所:ホテルサンルートプラザ福島
多くの方の参加をお待ちしております。
町なかがんサロン(PDF)

がん診療連携拠点病院の方へ

福島県立医科大学附属病院では、院内外の医師及びコメディカルを対象として、がん治療に関するセミナーや臓器別に診療科横断的なカンファランス (Cancer Board)を定期的に開催しております。多くの方のご参加をお待ちしております。

■がん診療に携わる医療従事者のための研修会

福島県がん診療連携協議会 研修教育部会主催の研修会を開催いたします。がん診療連携拠点病院の方だけでなく、がん診療に携わる福島県内の医療従事者等であればどなたでも参加できます。多くの方の参加をお待ちしております。
令和3年度はがんのリハビリに関する研修会と学療法における免疫チェックポイント阻害剤の有害事象対策関連の研修会を開催検討しています。決まり次第お知らせいたします。

■臨床腫瘍セミナー

臨床腫瘍セミナーに関する案内はこちらへ

 

■Cancer Board

Cancer Boardに関する案内はこちらへ

臨床腫瘍センターだより

当センターでは、各部門からの情報やお知らせをまとめた「臨床腫瘍センターだより」を毎月発行しております。
当院の外来化学療法や緩和ケア等に関するさまざまな情報や各種セミナーの案内等を提供していきますので、是非ご覧下さい。

               第87号
(2017.3.30)
第86号
(2016.11.21)
第85号
(2016.9.16)
第84号
(2016.7.20)
第83号
(2016.6.14)
第82号
(2016.5.13)
第81号
(2016.3.16)
第80号
(2016.2.9)
第79号
(2015.12.17)
第78号
(2015.11.10)
第77号
(2015.10.16)
第76号
(2015.9.4)
第75号
(2015.8.4)
第74号
(2015.6.12)
第73号
(2015.4.20)
第72号
(2015.3.3)
第71号
(2015.1.26)
第70号
(2014.12.22)
第69号
(2014.11.18)
第68号
(2014.10.22)
第67号
(2014.8.15)
第66号
(2014.7.16)
第65号
(2014.6.16)
第64号
(2014.5.15)
第63号
(2014.4.17)
第62号
(2014.3.14)
第61号(2014.2.13) 第60号
(2014.1.16)
第59号
(2013.12.16)
第58号(2013.11.14) 第57号
(2013.10.11)
第56号
(2013. 9.17)
第55号
(2013.8.16)
第54号
(2013. 7.12)
第53号
(2013. 6.14)
第52号
(2013.5.20)
第51号
(2013.4.16)
第50号
(2013.3.13)
第49号
(2013.2.13)
第48号
(2013.1. 9)
第47号
(2012.12.10)
第46号
(2012.11.12)
第45号
(2012.10.11)
第44号
(2012.9.13)
第43号
(2012.8.9)
第42号
(2012.7.11)
第41号
(2012.6.15)
第40号
(2012.5.8)
第39号
(2012.4.16)
第38号
(2012.3.23)
第37号
(2012.2.15)
第36号
(2012.1.24)
第35号
(2011.11.11)
第34号
(2011.8.17)
第33号
(2011.7.15)
第32号
(2011.6.15)
第31号
(2011.5.16)
第30号
(休刊)
第29号
(2011.1.25)
第28号
(2010.11.17)
第27号
(2010.10.21)
第26号
(2010.9.17)
第24号
(2010.7.16)
第23号
(2010.5.17)
第22号
(2010.4.15)
第21号
(2010.1.13)
第20号
(2009.12.9)
第19号
(2009.11.11)
第18号
(2009.10.14)
第17号
(2009.9.8)
第16号
(2009.8.11)
第15号
(2009.7.15)
第14号
(2009.6.10)
第13号
(2009.5.13)
第12号
(2009.4.14)
第11号
(2009.3.10)
第10号
(2009.2.10)
第9号
(2009.1.19)
第8号
(2008.12.8)
第7号
(2008.11.10)
第6号
(2008.10.14)
第5号
(2008.9.8)
第4号
(2008.8.12)
第3号
(2008.7.8)
第2号
(2008.6.9)
創刊号
(2008.5.19)

福島県がん診療連携協議会から

 当協議会は、全国どこでも質の高いがん医療が提供できるよう、国から指定を受けた福島県内の都道府県がん診療連携拠点病院及び地域がん診療連携拠点病院が、がん診療連携の円滑な推進と質の高いがん医療の提供体制を確立することを目的として設置しています。

福島県内のがん診療連携拠点病院一覧

       ・公立大学法人 福島県立医科大学附属病院
       ・一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院
       ・一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
       ・福島県厚生農業協同組合連合会白河厚生総合病院
       ・一般財団法人竹田健康財団竹田綜合病院
       ・いわき市医療センター
     

がん診療連携協議会部会

がん診療連携協議会の各種事業を実施・検討するために以下の部会を設置しています。
 ●地域連携部会 : 地域連携クリティカルパスの整備等に関すること   
 ●研修教育部会 : 研修計画及び診療支援医師の派遣調整に関すること
 ●がん登録部会 : がん登録の推進及び登録データの分析、評価等に関すること
 ●相談支援部会 : がんの医療相談に関すること
 ●緩和ケア部会 : 緩和ケアに関すること

各部会からのお知らせ

【がん登録部会から】

〇福島県院内がん登録データについて
  がん登録部会では、がん登録の推進および登録データの分析・評価を中心に活動を行っています。
  院内がん登録を実施している、がん診療連携拠点病院等のデータをもとに行った集計結果を掲載します。
  福島県院内がん登録データ集計(2015年症例)(平成30年3月17日現在)
  福島県院内がん登録データ集計(2016年症例)(令和2年2月5日現在)
  福島県院内がん登録データ集計(2017年症例)(令和2年2月5日現在)
  福島県院内がん登録データ集計(2018年症例)(令和3年1月18日現在) 
  福島県院内がん登録データ集計(2019年症例)(令和4年2月1日現在) 
  福島県院内がん登録データ集計(2020年症例)(令和5年1月17日現在) 

〇県内のがん診療連携拠点病院におけるPDCAサイクルの確保について
  ・平成30年4月1日時点の情報共有と相互評価を実施しました。
  ・平成30年12月5日に福島県立医科大学附属病院の施設訪問評価を実施しました。
  ・令和元年10月30日に坪井病院と総合南東北病院の施設訪問評価を実施しました。(評価項目)
 
【問い合わせ先】
  福島県がん診療連携協議会がん登録部会
 (事務局〉
  福島県立医科大学附属病院 臨床腫瘍センター 院内がん登録室
  電話 024-547-1111(代表)内線5660 

【研修教育部会から】

〇医療従事者のための研修会開催について
  研修教育部会では、令和3年度にがんのリハビリに関する研修会と学療法における免疫チェックポイント阻害剤の有害事象対策関連の研修会を開催検討しています。
決まり次第お知らせいたします。 
        

がん薬物療法に関するトレーシングレポートの運用について     

保険薬局の方々へ

この度、公立大学法人福島県立医科大学附属病院では、がん薬物治療の有効性と安全性の向上の観点から、保険薬局より担当医師への服薬情報提供(トレーシングレポート)の運用を開始いたします。

詳細については、以下のPDFをご覧ください。

トレーシングレポートの運用について

トレーシングレポート(がん領域)に関するご相談・お問い合わせ

対応時間:月曜~金曜(祝日除く)9:00~16:30

TEL:024-547-1111(代)内線6699

担当 :薬剤部 外来化学療法センター担当薬剤師