TEL0242-75-2100

看護部の紹介

about

看護部について

副病院長兼看護部長 山田 香代子

 看護部では、「地域完結型医療」を目標に、その人の看護や切れ目のない看護を実践しております。今年度は、職員ひとりひとりが在宅療養支援における個々の役割を十分認識し、外来や患者支援センター、病棟など連携してケアを実践してまいります。職員の個々の「点」の活動が「線」で繋がり、全体としてもチームとして「面」となり、さらに在宅療養支援の充実に取り組んでまいります。患者さんを地域で生活を営む「生活者」として捉え、その人にとって必要とされた時に必要な看護を多職種と協働し実践してまいります。

 また、看護部では取り組みたい「キーヮード」を各部署から募集し、次年度の目標設定にも活かしています。今年は、看護の質の向上、チーム医療、意思決定支援などといった看護の専門性とともに、自分たちのワーク・ライフ・バランスや働く職場環境作りの意見が多く寄せられました。仕事と生活の調和や多職種との協働を強化することにより、仕事としての看護にも良い影響がもたらされると考えております。

 地域の住民の方々に信頼をいただけるよう安全・安心な看護を実践してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

令和7年4月

副病院長兼看護部長

山田 香代子

スローガン
看護部ミーティング風景

看護部理念

新しい地域医療の創造に貢献できる人間性豊かな優れた看護師を育成し、安全で質の高い看護を提供します。

看護部目標

  • 命と人権とプライバシーを尊び、高い倫理観のもと、患者さんと家族の思いに沿った心温まる看護を提供します。
  • 医療事故防止に努め、科学的根拠に基づいた安全で安心な看護を提供します。
  • チーム医療に看護の専門性を発揮できるよう、人間性豊かな看護師の成長を支援します。
  • 地域住民がより健康的な生活ができるよう、切れ目のない継続した看護を提供します。
  • 日々進歩する医療、看護について自己研鑽し私たちの看護を発信します。

2025年度目標

  • 1.「地域完結型医療」を推進し、その人の看護・切れ目のない看護を実践する
  • 2.安全・安心で質の高い看護の提供体制の強化を図る
  • 3.人材育成・人材活用を積極的に推進する
  • 4.ワーク・ライフ・バランスの強化を図る