HOME > 地域のみなさまへ > 公開講座 > 第8回ふくしま県民公開大学

公開講座

第9回ふくしま県民公開大学

放送内容

 本学・広島大学・長崎大学で構成される「放射線災害・医科学研究拠点」事業の一環として「ふくしま県民公開大学」を開催します。
 今年度も前年度同様、全4回シリーズのテレビ番組放送として開催します。
 皆様、是非ご覧ください。

第1回
放送日時
令和7年2月19日(水)20:56〜21:00
講師
放射線災害医療学講座 菅谷 一樹 様
テーマ
「医学生の災害への従事意図」
第2回
放送日時
令和7年2月26日(水)20:56〜21:00
講師
相馬中央病院 齋藤 宏章 様
テーマ
「被災高齢者の集団生活と身体能力維持」
第3回
放送日時
令和7年3月5日(水)20:56〜21:00
講師
放射線医学県民健康管理センター 小橋 友理江 様
テーマ
「公衆衛生と研究と臨床をリンクさせた取り組み」
第4回
放送日時
令和7年3月12日(水)20:56〜21:00
講師
放射線健康管理学講座 阿部 暁樹 様
テーマ
「仮設住宅居住経験が高齢者の身体機能に与えた影響」
※放送時間及びテーマについては、一部変更となる場合がございます。
放送局 福島放送(KFB)
お問い合わせ先 福島県立医科大学 事務局 医療研究推進課 研究推進係
TEL:024-547-1794/FAX:024-581-5163
主催 放射線災害・医科学研究拠点

▲TOPへ