回 |
タイトル |
開催日 |
内容 |
第1回 |
イングリッシュ・プレゼンテーション・スキルを
向上させよう! |
2008年
10月22日
|
●Keynoteレクチャー
●F・D・Bトレーニングセッション
当日のセミナーの様子 |
第2回 |
Debate ・ ワークショップ
`日本の医師不足は医学部学生
の定員増で解消されるか´ |
2009年
2月 4日
|
●ノレット先生 プレゼン資料
●亀田教授 プレゼン資料
●affirmative team
●negative team
当日のセミナーの様子 |
第3回 |
How to introduce your patient abroad |
2009年
6月 9日
|
●Lecture・・・Kenneth Nollet先生
資料@ ・ 資料A ・ 資料B
●概要とグループワーク
当日のセミナーの様子 |
第4回 |
「これだけは知っておきたい!
英語での症例プレゼンテーションのポイント」
〜Tips for a
Good Oral Case Presentation〜 |
2010年
2月 2日
|
●“How to structure an oral case presentation”
〜症例プレゼンテーションの構造を知ろう!〜
●“Avoid common mistakes”
〜日本人によく見られる間違いを知ろう!〜
当日のセミナーの様子
|
第5回 |
Preparing a written case report in English
〜英文ケース・レポートの書き方〜 |
2010年
5月 6日
|
●Lecture・・・Alan Lefor先生
資料@ ・ 資料A ・ 資料B ・ 資料C
当日のセミナーの様子
|
第6回 |
コンピューターを利用した医学英語学習 |
2010年
10月 5日
|
T.CALLの意味と意義
U.Net Academy2
1.医学英語<基礎>コース
・Listening ・Reading ・語彙
2.スーパースタンダードコース
・レベル診断テスト ・Listening ・Reading
・TOEIC テスト演習
3.操作の説明
4.今後のLL教室の利用について
5..実習
(医学英語<基礎>コースを中心に) |
第7回 |
医学英語論文の書き方 〜一般編〜 |
2011年
1月21日
|
日本大学医学部
医学教育企画・推進室
助教 押味 貴行 先生 ほか |
第8回 |
“Effective International Communication”
conferences - study abroad
- letters and email |
2011年
6月 7日
|
Navigator
Nollet Kenneth先生
(輸血・移植免疫学講座)
Panelists
今泉 光雅 先生(耳鼻咽喉科学講座)
後藤 あや 先生(公衆衛生学講座)
Ngoma Alain 先生(公衆衛生学講座)
|
第9回 |
“CREATING A BALANCED ACADEMIC CAREER” |
2011年
11月15日 |
東京医科大学国際医学情報センター長
J..パトリック・バロン 先生
・Writing papers for high impact factor journals
・Preparing attractive and easily-understandable posters
・Making effective oral presentations |
第10回 |
“出版倫理の基本” |
2012年
2月12日 |
日本大学医学部
医学教育企画・推進室
助教 押味 貴行 先生 ほか |