Updated on 2025/08/04

写真a

 
NIHONMATSU Naoto
 
Organization
Fukushima Global Medical Science Center Radiation Medical Science Center for Fukushima Health Management Survey Specially Appointed Associate Professor
Title
Specially Appointed Associate Professor
External link

Degree

  • 博士(教育学) ( 2023.3   東北大学 )

  • 修士(教育学) ( 2019.3   東北大学 )

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Clinical psychology  / ユーモア コミュニケーション 家族療法 短期療法 生活保護ケースワーカー 労働者 青年心理学

Education

  • Tohoku University

    - 2023.3

  • Tohoku University

    - 2019.3

  • Iwate University

    - 2017.3

Research History

  • Fukushima Medical University   Assistant Professor

    2023.4 - Now

  • Fukushima Medical University   School of Medicine (Clinical Medicine) Department of Disaster Psychiatry   Assistant Professor

    2023.4 - Now

  • Fukushima Medical University   Fukushima Global Medical Science Center Radiation Medical Science Center for Fukushima Health Management Survey   Assistant Professor

    2023.4 - Now

  • 医療創生大学   非常勤講師

    2023.4 - Now

  • 仙台医療センター附属仙台看護助産学校   非常勤講師

    2022.9 - Now

  • Fukushima Medical University   Instructor

    2022.9 - 2023.3

  • Fukushima Medical University   Fukushima Global Medical Science Center Radiation Medical Science Center for Fukushima Health Management Survey   Instructor

    2022.8 - 2023.3

  • Fukushima Medical University   School of Medicine (Clinical Medicine) Department of Disaster Psychiatry   Instructor

    2022.8 - 2023.3

  • 宮城県石巻市福祉部   市民相談・虐待防止センター   専門員

    2020.4 - 2023.2

  • 公立学校共済組合宮城支部   専門員

    2020.4 - 2022.9

  • 独立行政法人日本学術振興会   特別研究員

    2020.4 - 2022.7

  • 仙台青葉学院短期大学   非常勤講師

    2019.4 - 2020.3

  • Tohoku Bunka Gakuen University   Part-time Lecturer

    2019.4 - 2020.3

  • Rickeyクルーズ仙台青葉通   専門員

    2019.4 - 2020.3

▼display all

Professional Memberships

  • 日本甲状腺学会

  • 日本乳腺甲状腺超音波医学会

  • 日本ソーシャルワーク学会

  • 全国公的扶助研究会

  • 日本心理臨床学会

  • 日本心理学会

  • 日本カウンセリング学会

  • 日本笑い学会

  • 日本家族心理学会

  • 日本ブリーフセラピー協会

▼display all

Qualification acquired

  • 公認心理師

  • 臨床心理士

  • ブリーフコーチ・エグゼクティブ

  • ブリーフセラピスト(シニア)

      202403

Papers

  • 福島原発事故後の甲状腺検査二次検査における受診者・家族の不安と心理的サポートに関 する自由記述の量的・質的分析

    二本松直人, 瀬藤乃理子, 行形裕子, 濱谷由香, 鈴木悟, 古屋文彦, 横谷進, 前田正治, 大平哲也, 安村誠司, 大戸斉, 神谷研二, 志村浩己.

    乳腺甲状腺超音波医学   14 ( 1 )   22 - 27   2025.1

      More details

    Language:Japanese  

  • Long-term mental health crisis among municipal public employees caused by the Fukushima nuclear accident and subsequent disasters: Questionnaire survey 10 years postdisaster.

    Setou N, Takebayashi Y, Kobayashi T, Nihonmatsu N, Matsui Y, Maeda M

    PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences   4 ( 1 )   e70049   2025.1

      More details

    Language:English  

    DOI : 10.1002/pcn5.70049

    PubMed

  • 生活保護ケースワーカーにおける個人および組織的なストレス対処戦略の検討

    二本松直人

    労働科学   100 ( 1 )   24 - 38   2024.9

      More details

    Language:Japanese  

  • 【臨床から研究につなぐ、そしてまた臨床】臨床と研究が相互作用的に発展するイメージ

    二本松 直人

    Interactional Mind   16   71 - 78   2024.2

      More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • Typology of Conditional Self-acceptance in Association with Positivity and Stress Response

    Seki Fumi, Takagi Gen, Koiwa Kohei, Nihonmatsu Naoto, Wakashima Koubun

    International Journal of Brief Therapy and Family Science   13 ( 1 )   6 - 14   2023.4

      More details

    Language:English  

  • Revision of the Three Steps Model

    Wakashima Koubun, Kamoshida Saeko, Nihonmatsu Naoto

    International Journal of Brief Therapy and Family Science   13 ( 1 )   1 - 5   2023.4

      More details

    Language:English  

  • 【子どもに対するブリーフセラピー1 学校内システムにおける支援】ゲーム障害

    二本松 直人, 熊倉 志乃, 狐塚 貴博

    Interactional Mind   15   30 - 36   2023.1

      More details

    Language:Japanese  

  • 報酬価値は時間により変わるのか? 強迫/依存傾向関連行動に対する早期/遅延報酬の実験的検討

    若島 孔文, 坂本 一真, 二本松 直人, 鴨志田 冴子, 小岩 広平, 櫻庭 真弓, 高橋 菜央, 内山 彩香, 榎戸 晨乃, 春山 蘭乃, 豊田 真子

    明治安田こころの健康財団研究助成論文集   ( 57 )   76 - 88   2022.11( ISSN:0910-6553

      More details

    Language:Japanese  

  • 生活保護ケースワーカーのストレス要因測定尺度の開発

    二本松直人・若島孔文

    心理学研究   93 ( 4 )   337 - 347   2022.10

      More details

    Language:Japanese  

  • The relationship between family variables and family social problems during the COVID-19 pandemic

    Saeko Kamoshida , Naoto Nihonmatsu , Gen Takagi , Koubun Wakashima

    PLoS One   17 ( 6 )   e0270210   2022.6

      More details

    Language:English  

  • The impact of clarifying the long-term solution picture through solution-focused interventions on positive attitude towards life

    Gen Takagi , Kazuma Sakamoto , Naoto Nihonmatsu , Miki Hagidai

    PLoS One   17 ( 5 )   e0267107   2022.5

      More details

    Language:English  

  • FTとCBTの心理療法家における肯定的・否定的内容の微視的分析

    佐藤 宏平, 鴨志田 冴子, 二本松 直人, 坂本 一真, 櫻庭 真弓, 長谷川 啓三, 生田 倫子, 花田 里欧子, 横谷 謙次, 狐塚 貴博

    Interactional Mind   14   126 - 135   2022.3

      More details

    Language:Japanese  

  • 生活保護ケースワーカーのストレス要因に関する研究動向

    二本松直人・若島孔文

    東北大学大学院教育学研究科研究年報   69 ( 2 )   265 - 277   2021.6

      More details

    Language:Japanese  

  • 公安職における新型コロナウィルスへの不安と対処行動の関連

    二本松直人・斎藤昭宏・若島孔文・浅井継悟

    東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要   19   45 - 56   2021.5

      More details

    Language:Japanese  

  • 生活保護ケースワーカーの業務内容におけるストレス要因の分類と項目化の試み

    二本松直人

    東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要   19   57 - 66   2021.5

      More details

    Language:Japanese  

  • 2020年市民相談・セミナー活動報告―アンケート集計から―

    若島孔文・加藤道代・安保英勇・吉田沙蘭・前田駿太・砂川芽吹・大場麗・坂本一真・二本松直人・鴨志田冴子・小岩広平・櫻庭真弓・阿部日和・佐藤しおり・張燁

    東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要   19   193 - 203   2021.3

      More details

    Language:Japanese  

  • 令和2年度未来宅型医療想像卓越大学院プログラム 特別講演、セミナー実施報告―セミナー2 貧困が家族に与える影響

    二本松直人

    東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要   19   187 - 191   2021.3

      More details

    Language:Japanese  

  • クライエントの「士気の低下」状態に働きかけるセラピーのトレーニングに関する研究

    鴨志田冴子・二本松直人・門馬なつみ・櫻庭真弓・小松眞峰・内海由季・小岩広平

    115 - 129   2020.12

      More details

    Language:Japanese  

  • 原発避難が青年期の対人関係にもたらした影響に関する一考察

    二本松直人・千葉柊作・久我樹里佳・菅原朋・塚越友子・富田悠斗・関奏子・渡邊久留美

    東北大学大学院教育学研究科研究年報   69 ( 1 )   99 - 119   2020.12

      More details

    Language:Japanese  

  • Brief Coaching for Supporting Transitions in Employment.

    Nihonmatsu, N , Hiraizumi, T , Takagi, G , Sakamoto, K , Ishitobi, A

    Interactional Journal of Brief therapy and Family science   10 ( 2 )   14 - 21   2020.9

      More details

    Language:English  

  • 福祉の現場から 就労移行支援におけるeメンタルヘルスケアサービス『セルフコーチング』の運用結果と今後の課題

    高木 源, 平泉 拓, 二本松 直人, 坂本 一真, 石飛 綾那, 桃生 篤, 芦原 和香子

    地域ケアリング   22 ( 7 )   55 - 57   2020.7( ISSN:1345-0123

      More details

    Language:Japanese  

  • 就労移行支援におけるeメンタルヘルスケアサービス『セルフコーチング』の運用結果と今後の課題

    高木源・平泉拓・二本松直人・坂本一真・石飛綾那・桃生篤・芦原和香子

    地域ケアリング   22 ( 7 )   55 - 57   2020.6

      More details

    Language:Japanese  

  • 暴力の問題を持つカップルへの関係性アプローチの事例

    坂本一真・小林大介・二本松直人・若島孔文

    東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要   18   53 - 64   2020.5

      More details

    Language:Japanese  

  • Trends of Family Research in Japan.

    Nihonmatsu, N , Okuyama, S , Kobayashi, D , Takagi, G , Sakamoto, K , Hagidai, M , Wakashima, K

    Newsletter of the International Academiy of Family Psychology   33   13 - 18   2020.4

      More details

    Language:English  

  • 2019年度市民相談・セミナー活動報告―アンケート集計から―

    若島孔文・上埜高志・加藤道代・安保英勇・吉田沙蘭・前田駿太・砂川芽吹・奥山滋樹・亀倉大地・小林大介・高木源・坂本一真・萩臺美紀・二本松直人・宇野あかり・鴨志田冴子・小岩広平・櫻庭真弓

    東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要   18   191 - 201   2020.3

      More details

    Language:Japanese  

  • 海上保安庁ハラスメント・チェックリスト開発の試み―立場の違いに着目して―

    小林大介・萩臺美紀・高木源・坂本一真・二本松直人・若島孔文

    東北大学大学院教育学研究科研究年報   68 ( 1 )   173 - 188   2019.12

      More details

    Language:Japanese  

  • 診断は患者を助ける 息子の行動に憂慮した母親へのカウンセリング(Diagnosis helps the patient: Counseling with a mother worried about her son's behavior)

    Wakashima Koubun, Nihonmatsu Naoto

    International Journal of Brief Therapy and Family Science   9 ( 1 )   31 - 35   2019.9

      More details

    Language:English  

  • 福祉の現場から 就労移行支援におけるeメンタルヘルスケアサービス『セルフコーチング』の開発

    平泉 拓, 高木 源, 坂本 一真, 二本松 直人, 石飛 綾那

    地域ケアリング   21 ( 10 )   46 - 51   2019.9( ISSN:1345-0123

      More details

    Language:Japanese  

  • 就労移行支援におけるeメンタルヘルスケアサービス『セルフコーチング』の開発

    平泉拓・高木源・坂本一真・二本松直人・石飛綾那

    地域ケアリング   21 ( 10 )   46 - 51   2019.8

      More details

    Language:Japanese  

  • 強い父親を構成するためのユーモア使用に関する理論的研究―家族療法的観点から―

    二本松直人・ 萩臺美紀・吉谷地康平・奥野雅子

    岩手大学現代行動科学会誌   34   29 - 37   2018.9

      More details

    Language:Japanese  

  • 攻撃的な笑いへの反応尺度による反応タイプの分類―現代の若者のコミュニケーションに着目して―

    二本松直人・若島孔文

    笑い学研究   25   72 - 89   2018.7

      More details

    Language:Japanese  

  • 自死予防対策として始まる弁護士との連携について(Ⅳ)―2017年度の活動報告―

    若島孔文・小林智・平泉拓・高木源・三道なぎさ・小林大介・萩臺美紀・川原碧・坂本一真・塚越友子・二本松直人

    東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要   2018.3

      More details

    Language:Japanese  

  • A research for potential application of self-directed humor aimed at bullying prevention: With focusing on Aikido-humor as response to aggressive utterance.

    Nihonmatsu, N , Okuno, M , Wakashima, K

    Interactional Journal of Brief therapy and Family science   7 ( 1 )   13 - 26   2017.12

      More details

    Language:English  

  • Effects of interpersonal relations on the cognition of self- deprecating humor.

    Nihonmatsu, N , Okuno, M , Wakashima, K

    Interactional Journal of Brief Therapy and Family Science   7 ( 1 )   3 - 12   2017.12

      More details

    Language:English  

▼display all

Books

  • 心理療法・カウンセリングにおけるスリー・ステップス・モデル : 「自然回復」を中心にした対人援助の方法

    若島孔文(第1章 心理療法の効果要因、第4章 3rd step介入、第6章 シングル・セッション・ソリューション(3S:スリーエス)と改訂スリー・ステップス・モデル)

    遠見書房  2024.8 

  • テキスト家族心理学

    若島孔文・野口修司(第2章③老年期の夫婦関係)

    金剛出版  2021 

     More details

    Responsible for pages:50-54  

    Authors name of the chapter and paper which it took charge of:二本松直人・張燁   Publication place:  

  • テキスト家族心理学

    若島孔文・野口修司(第6章家族と社会③貧困家庭)

    金剛出版  2021 

     More details

    Responsible for pages:122-124  

    Authors name of the chapter and paper which it took charge of:二本松直人・高橋菜央   Publication place:  

  • 事例で学ぶ生徒指導・進路指導・教育相談 中学校・高等学校編 第3版

    長谷川啓三 , 佐藤宏平 , 花田里欧子(コラム:子どもと貧困―現状と支援の実際)

    遠見書房  2019.10 

     More details

    Responsible for pages:191  

    Authors name of the chapter and paper which it took charge of:二本松直人   Publication place:  

Presentations

  • 福島県「県民健康調査」甲状腺検査の二次検査受診者とその保護者における検査に対する認知度に関する検討

    第67回日本甲状腺学会学術集会   2024.10  

      More details

    Event date: 2024.10

  • 家族研究の現在と課題(3)―家族と社会の観点から―

    日本心理臨床学会第43回大会   2024.10  

      More details

    Event date: 2024.9 - 2024.10

  • 労働者の精神的健康と自己分化度との関連の検討

    日本ブリーフセラピー協会第16回学術会議   2024.8  

      More details

    Event date: 2024.8 - 2024.9

  • 福島原発事故後の甲状腺検査 二次検査における受診者家族の不安の差異に関する検討―親子の性別に着目して―

    第66回日本甲状腺学会学術集会   2023.12  

      More details

    Event date: 2023.12

  • 家族研究の現在と課題(2)―家族と社会の観点から―

    日本心理臨床学会第42回大会   2023.10  

      More details

    Event date: 2023.9 - 2023.10

  • 震災の経験から考える VUCA 時代のこころの支援

    日本カウンセリング学会第55回大会   2023.8  

      More details

    Event date: 2023.8 - 2023.9

  • 福島原発事故後の甲状腺検査における受診者・家族の不安へのアプローチ:心理的サポートの有効性に関する検討

    第50回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会   2023.5  

      More details

    Event date: 2023.5

  • 報酬価値は時間により変わるのか?―強迫/依存傾向関連行動に対する早期/遅延報酬介入の試みと展望―

    日本ブリーフセラピー協会第 14回学術会議   2022.10  

      More details

    Event date: 2022.10

  • Psychoeducation in Disasters.

    9t h Confernce of the International Academy of Family Psychology   2022.10  

      More details

    Event date: 2022.10

  • 産業領域における ブリーフセラピーの可能性

    日本ブリーフセラピー協会第 14回学術会議   2022.10  

      More details

    Event date: 2022.10

  • うつ病ラベルによる責任帰属モデルの検討

    日本家族心理学会第38回大会   2021.11  

      More details

    Event date: 2021.11

  • 生活保護ケースワーカーのストレス要因における個人的および組織的な対処行動の緩衝効果の検討

    日本家族心理学会第38回大会   2021.11  

      More details

    Event date: 2021.11

  • 生活保護ケースワーカーのストレッサーが否定的業務認識を媒介して精神的健康および生産性に与える影響

    日本ブリーフセラピー協会第13回学術会議   2021.9  

      More details

    Event date: 2021.9 - 2021.10

  • 家族研究の現在と課題―家族と社会の観点から―

    日本心理臨床学会第40回大会   2021.9  

      More details

    Event date: 2021.9

  • 生活保護ケースワーカーのストレス評価尺度の開発

    日本心理学会第85回大会   2021.9  

      More details

    Event date: 2021.9

  • FTとCBTの心理療法家における肯定的・否定的内容の微視的分析

    日本カウンセリング学会第53回大会   2021.8  

      More details

    Event date: 2021.8

  • ダイアローグ尺度の作成と信頼性・妥当性の検討

    日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議   2020.9  

      More details

    Event date: 2020.9 - 2020.10

  • 生活保護ケースワーカーのメンタルヘルスに関する研究-ストレス測定尺度作成を目指して-

    日本家族心理学会第37回大会   2020.9  

      More details

    Event date: 2020.9

  • 大学生における心霊信仰尺度の作成

    日本ブリーフセラピー協会第11回学術会議   2019.11  

      More details

    Event date: 2019.11

  • クライエントの「士気の低下」状態に働きかけるセラピーのトレーニング研究

    日本ブリーフセラピー協会第11回学術会議   2019.11  

      More details

    Event date: 2019.11

  • 友人関係に違和感を抱えているLGBT男性へのソリューションフォーカストブリーフセラピー

    日本ブリーフセラピー協会第11回学術会議   2019.11  

      More details

    Event date: 2019.11

  • 生活保護ケースワーカーが対応困難な生活保護受給者へ行う戦略的コミュニケーションに関する実態調査

    日本家族心理学会第36回大会   2019.9  

      More details

    Event date: 2019.9

  • eMental health の可能性と課題

    日本家族心理学会第36回大会   2019.9  

      More details

    Event date: 2019.9

  • 東日本大震災を学ぶ―当事者・研究者・実践者の立場から―

    東北心理学会第72回大会   2018.11  

      More details

    Event date: 2018.11

  • DV問題を抱えるカップルへのアクティブ・ジェンダリング−「男性であること」「女性であること」をユーティライズする−

    日本ブリーフセラピー協会第9回学術会議   2017.10  

      More details

    Event date: 2017.10

  • 自虐的ユーモアの応用可能性の検討―攻撃的発言への応答としての合気道ユーモアに着目して―

    日本家族心理学会第34回大会   2017.9  

      More details

    Event date: 2017.9

  • 自虐的ユーモアの効果的な用い方に関する研究―対人関係機能に着目して―

    日本ブリーフセラピー協会第8回学術会議   2016.11  

      More details

    Event date: 2016.11

▼display all

Industrial property rights

  • Single Session Solution (3S: スリーエス)

     More details

    Property type:Patent

    Application no:2021-147477  Date applied:2021.11

Awards

  • ベストプレゼンテーション賞

    2020.11  

  • ベストプレゼンテーション賞

    2019.11  

Research Projects

  • 原子力災害後の甲状腺がんに関連した不安と その対応策に関する研究

    Grant number:24K13467  2024.3 - 2027.3

    瀬藤 乃理子、二本松直人、前田正治、志村浩己

      More details

    Grant amount:\4680000 ( Direct Cost: \3600000 、 Indirect Cost:\1080000 )

  • 報酬価値は時間により変わるのか?

    2021.6 - 2022.6

    坂本一真・二本松直人・鴨志田冴子・小岩広平・櫻庭真弓

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\500000

  • 生活保護ケースワーカーの受給者対応に関するコミュニケーション戦略の検討

    Grant number:20J12150  2020.4 - 2022.7

    二本松直人

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 生活保護ケースワーカーの受給者対応とその他要因におけるストレスの比較

    2019.8 - 2021.8

    二本松直人

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\400000

Social Activities