HOME > 中央診療施設・内部組織のごあんない > 臨床工学センター
臨床工学センター
医学の進歩、医療技術の発展に伴い、高度な医療機器の取扱いを安全に操作する専門的な知識や技術を有する「臨床工学技士(CE:Clinical Engineer)」の資格が1987年制定され、当院では2000年に臨床工学部門として発足しました。 手術室、人工心肺、カテテール検査、血液浄化療法、集中治療、内視鏡、機器管理、各外来などの臨床技術提供業務とメディカルスタッフへの医療機器使用に関する安全確保のための研修等、保守管理に伴う業務に分かれています。また、救急搬送された患者様への対応、緊急心臓手術の人工心肺操作や心臓カテーテル治療を24時間オンコール体制で対応しています。2015年には夜勤体制が開始となり、現在22名の臨床工学技師が活躍しています。更に、医療機器関連事故予防のために、輸液ポンプ、シリンジポンプ等の主要機器や超音波画像診断装置は、臨床工学センターで中央管理し、機種統一や不要台数削減等に努めています。2021年には臨床工学技士法の改定により業務範囲が追加され、医師のタスク・シフト/シェアを推進しており業務拡大を行っています。 ● スタッフ紹介 医師2名、臨床工学技士22名、事務員2名
写真 | 氏名 | 職名 | 専門分野 |
鈴木 弘行 |
部長 | 呼吸器外科 | |
小野寺 誠 | 副部長 | 救急医学 腹部救急 臨床中毒学 |
|
出羽 仁 | 技師長 | 人工心肺 補助循環 補助人工心臓 救急/集中治療 アフェレーシス |
● 業務の詳細・件数
業務名 | 詳細 |
令和5年度(2/29現在) |
手術室業務 | 定時/臨時手術件数 | 5836 |
周辺機器の整備・操作 | 1165 | |
自己血回収装置操作 |
112 | |
ダヴィンチ関連業務 | 298 | |
経カテーテル大動脈弁置換 (TAVI) |
83 | |
人工心肺業務 | 人工心肺操作 | 102 |
デバイス業務 (PM/ICD/SICD/CRTD/ CRTP) |
体外式ペースメーカー操作 | 168 |
デバイス植込み | 60 | |
デバイス交換 |
45 | |
デバイス設定変更 | 181 | |
高気圧酸素業務 | 74 | |
外来業務 | 各種デバイス外来 | 762 |
睡眠時無呼吸症候群(SAS) 外来 |
572 | |
補助人工心臓(VAD)外来 | 131 | |
カテーテル業務 | 心臓カテーテル検査 | 502 |
経皮的冠動脈形成術(PCI) |
211 | |
経皮的末梢血管形成術(EVT) | 44 | |
経皮的大動脈弁形成術(PTAV) | 3 | |
経皮的心房中隔欠損閉鎖術 | 8 | |
電気生理検査(EPS) | 230 | |
経皮摘カテーテル検査・治療 | 240 | |
心児心臓カテーテル検査・治療 | 63 | |
補助循環業務 | 大動脈内バルーンパンピング (IABP) |
43 |
補助循環用ポンプカーテル (IMPELLA) |
21 | |
経皮的心肺補助装置(ECMO) | 42 | |
補助人工心臓装着(VAD) | 4 | |
血液浄化業務 | 透析センター(HD・HDF) | 1661 |
病棟(HD・HDF) | 175 | |
維持的血液濾過透析(CRRT) | 501 | |
血漿交換(PE) | 116 | |
その他アフェレーシス | 103 | |
人工呼吸器業務 | 使用中点検 |
3700 |
使用後点検 | 522 | |
内視鏡業務 | 内視鏡検査件数 | 6599 |
点検・修理 | 輸液・シリンジポンプ点検 | 31810 |
輸液・シリンジポンプ修理 | 140 | |
その他医療機器の点検・修理 | 7015 | |
貸出・返却業務 | 輸液・シリンジポンプ・体外式ペースメーカ貸出 | 28070 |
内線番号:3690,3691
直通(TEL)024-547-1478
(FAX)024-547-1479
直通(TEL)024-547-1478
(FAX)024-547-1479