平成30年度 福島県立医科大学会津医療センター附属病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 3 44 71 121 213 484 1201 1259 937 175
●年齢階級別退院患者数は、当院を退院した患者さんの年齢を10歳刻みで集計したものです。
●60歳以上の患者さんの利用が多く、全体の79%を占めております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
総合内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし 12 18.50 19.01 0.00 84.33
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし 11 9.27 12.58 0.00 78.82
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 17.66 - -
0400801499x003 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なしA-DROP スコア3 - - 17.02 - -
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 20.92 - -
●総合内科では、内科系の病気の初期治療や総合的に診療することを担当しています。対象となる病気は幅広く、内科全般にわたります。
●入院の症例としては、敗血症(感染症を起こしている場所から血液中に病原体が入り込み、重篤な全身症状を引き起こす症候群)や急性腎盂腎炎、尿路感染症、心不全といった症例が多くなっております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
感染症・呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 49 12.65 19.06 6.12 66.96
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 19 4.68 3.43 0.00 69.37 気管支鏡検査
040170xxxxxx0x 抗酸菌関連疾患(肺結核以外) 副傷病なし - - 10.33 - -
040050xx99x0xx 胸壁腫瘍、胸膜腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし - - 14.84 - -
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 20.92 - -
●感染症・呼吸器内科では、間質性肺炎の症例が最も多くなっております。
●次いで肺癌診断のための検査入院の症例や、非結核性の抗酸菌感染症に対する治療が多くなっております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 127 4.43 5.15 2.36 65.57 カテーテルアブレーション
050070xx99000x 頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 77 2.87 7.54 1.30 67.27 電気的除細動治療
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 46 13.20 17.66 13.04 83.50
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 27 3.11 4.47 0.00 70.48 心臓カテーテル検査(橈骨動脈用)
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 26 2.42 3.01 3.85 67.81 心臓カテーテル検査(大腿動脈用)
●循環器内科では、頻脈性不整脈(動悸が主な症状です)に対する症例が最も多く、第1位には経皮的カテーテル心筋焼灼術の症例、次いで第2位には電気的除細動による治療の症例が続きます。
●また、心不全に対する治療、狭心症に対する経皮的冠動脈形成術・経皮的冠動脈ステント留置術、狭心症診断のための心臓カテーテル検査入院の症例も多くなっております。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 106 4.40 4.96 0.00 68.58 鼠径ヘルニア手術
当日入院脊椎麻酔・鼠径ヘルニア手術
060020xx02x00x 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 31 16.45 16.49 0.00 68.74 胃切除術
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 27 7.63 7.30 0.00 69.96 腹腔鏡下胆のう摘出術
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 20 6.50 6.52 0.00 55.65 腹腔鏡下胆のう摘出術
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 13 4.85 6.70 0.00 63.85 胃癌化学療法(S-1+CDDP)
●外科では、鼠径ヘルニアに対する手術が一番多く、年間106例実施しております。内訳としては、腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術が56件、鼠径ヘルニア手術(開腹術)が50件となっております。
●また、胃癌に対する胃切除術の症例や、胆嚢結石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の症例も多くなっております。
整形外科・脊椎外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2なし 107 20.40 21.39 3.74 69.25 腰椎除圧固定術
070343xx99x20x 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 55 4.55 6.59 0.00 68.27
070350xx97xxxx 椎間板変性、ヘルニア その他の手術あり 55 16.02 15.83 0.00 51.25 顕微鏡下椎間板ヘルニア摘出術
内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 45 21.24 22.27 11.11 67.87 人工股関節全置換術
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし 42 17.29 16.80 7.14 69.21 腰椎除圧術
●整形外科では、脊柱管狭窄症に対する症例が最も多く、第1位には脊椎固定術や椎弓形成術・椎弓切除術等の手術症例、次いで第2位には、神経ブロック注射を行った症例が続いております。
●また、椎間板ヘルニアに対する椎間板摘出術の症例や、変形性股関節症に対する人工関節の再置換術等も多く実施しております。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 46 14.28 11.87 4.35 69.57 肺葉切除術
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 24 10.25 10.00 0.00 68.08 肺がん化学療法(プラチナ併用療法)
040040xx9908xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等28あり 20 11.00 10.62 0.00 71.70 肺がん化学療法(プラチナ併用療法)
肺がん化学療法(単剤)
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 13 4.77 3.43 0.00 74.46 気管支鏡検査
040040xx99041x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病あり - - 17.28 - - 肺がん化学療法(プラチナ併用療法)
肺がん化学療法(単剤)
●当院では、平成28年10月より呼吸器外科を開設いたしました。
●呼吸器外科では、肺癌に対する手術の症例が最も多くなっており、続いて肺癌に対する化学療法の症例が続いております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 27 8.89 7.04 0.00 63.85 内視鏡下副鼻腔手術
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 22 4.95 5.10 4.55 62.50
030440xx01xxxx 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術 22 6.36 8.29 0.00 42.32 鼓室形成術(耳後法)
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 13 7.85 7.37 0.00 66.38 頸部手術
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 12 6.00 5.43 0.00 55.17
●耳鼻咽喉科では、慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下副鼻腔手術の症例が最も多くなっております。
●次いで前庭機能障害(めまい)に対する治療や、慢性化膿性中耳炎や中耳真珠腫に対する鼓室形成術の症例が続きます。
●また、耳下腺や咽頭、口唇の腫瘍に対する手術症例や、扁桃周囲膿瘍等に対する治療の症例も多くなっております。
糖尿病・内分泌代謝・腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし85歳未満 18 10.83 11.05 0.00 63.28 糖尿病教育入院
110280xx99010x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 副傷病なし 17 12.12 14.21 11.76 64.88
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 15 8.40 12.05 6.67 63.13
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 13.50 - - 糖尿病教育入院
110290xx99x00x 急性腎不全 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 13.16 - -
●糖尿病・内分泌代謝・腎臓内科では、糖尿病のインスリン導入のための教育入院や血糖コントロール目的の入院及び慢性腎不全に対する透析等の治療が多くを占めております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 56 24.93 16.17 0.00 72.18
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 45 37.04 40.13 2.22 61.96
130030xx97x40x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等24あり 副傷病なし 27 30.48 32.36 0.00 65.70
130060xx97x40x 骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等24あり 副傷病なし 19 13.00 21.33 10.53 75.79
130030xx99x30x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 15 21.07 17.10 0.00 67.00
●血液内科では、非ホジキンリンパ腫に対する化学療法の症例が最も多く、上位5件中3件を占めております。使用するお薬の内容によって分類されており、第1位と第3位はリツキサン、第5位はそれ以外のお薬を使った化学療法の症例となっております。
●次いで、急性白血病に対する化学療法の症例、骨髄異形成症候群に対する化学療法の症例が続きます。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 115 9.50 10.08 13.04 78.21
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 112 9.48 8.52 0.89 75.63 内視鏡的胃粘膜下層剥離術
06007xxx9906xx 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等26あり 31 5.00 5.96 0.00 57.94
06007xxx99000x 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 24 4.29 11.79 4.17 70.46 超音波内視鏡検査
06007xxx9910xx 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 21 5.00 5.14 0.00 74.57 超音波内視鏡下穿刺生検
●消化器内科では、胆管結石に対する内視鏡治療の症例が最も多くなっており、次いで、早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の症例が続きます。
●また、膵癌に対する化学療法の症例や、膵癌診断のための超音波内視鏡下穿刺吸引生検(EUS-FNA)などの症例も多くなっております。
小腸・大腸内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病なし 90 2.87 2.67 0.00 69.43 大腸ポリープ切除術
060100xx03xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 25 5.48 7.15 0.00 71.48 大腸内視鏡的粘膜下層剥離術
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 12 6.75 7.75 0.00 64.08
060102xx02xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 小腸結腸内視鏡的止血術等 11 8.82 10.10 0.00 71.45
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし - - 2.99 - -
●小腸・大腸内科では大腸ポリープに対する内視鏡的粘膜切除術を最も多く実施しております。
●また、大腸腺腫等に対する粘膜下層剥離術(ESD)の症例も多く実施しております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
大腸肛門外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 55 11.18 15.30 1.82 70.44 大腸切除術
060035xx99x60x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 副傷病なし 44 3.00 4.41 0.00 61.25
060040xx99x60x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 副傷病なし 36 3.00 4.33 0.00 67.81 化学療法入院
060040xx99x70x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等27あり 副傷病なし 19 3.00 4.80 0.00 64.53 化学療法入院
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病なし 19 2.32 2.67 0.00 73.79 大腸ポリープ切除術
●大腸肛門外科では、結腸の悪性腫瘍に対する悪性腫瘍切除術を最も多く実施しております。
●また、結腸や直腸肛門の悪性腫瘍に対する化学療法も多く実施しており、第2位、第3位はアバスチンというお薬を使った化学療法の症例、第4位は、ベクティビックスというお薬を使った化学療法の症例となります。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 139 20 26 50 13 25 1 7,8
大腸癌 31 22 89 119 21 30 1 7,8
乳癌 0 0 0 1 0 0 1 8
肺癌 23 3 28 83 29 6 1 7,8
肝癌 4 5 8 0 1 9 1 7,8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
●現在、日本で最も罹患率の高い5つの癌(胃癌・大腸癌・乳癌・肺癌・肝癌)の病期(stage)ごとの症例数を集計したものです。
●癌の症例数を調べることで、その病院がどの程度がん治療に積極的かを知ることができます。
●また、病期分類別にみることで、その病院の診療の幅広さを知ることができます。
●当院の患者数としては、大腸癌が最も多く全部で312例、次いで胃癌が273例、肺癌172例、肝癌27例の順となっております。なお、当院には乳腺外来の常勤医がいないため、乳癌の治療の症例は1例のみとなっております。
●当院では、内視鏡的治療、手術、抗癌剤治療、緩和ケア治療等、患者さんに合わせた治療を選択し、総合的に管理しております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 10 8.80 58.60
中等症 66 14.24 78.08
重症 15 16.00 83.00
超重症 4 15.00 83.50
不明 0 0.00 0.00
●集計期間中に退院した肺炎の患者さんについて、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計したものです。
●市中肺炎とは、普段の生活の中で罹患した肺炎を指します。
●この集計での成人とは、15歳以上の患者さんを指します。
●軽症の患者さんの平均年齢が58.60歳であるのに対し、重症以上では平均年齢が83歳を超えており、市中肺炎は年齢が上がるごとに重症化していることが分かります。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 6 17.17 79.67 37.5
その他 2 51.00 70.00 0.00
●脳梗塞等の分類にあたる患者さんについて、患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計したものです。
●当院では、脳梗塞の治療を専門とする脳神経外科がないため、脳梗塞の患者さんの数は少なくなっております。
●患者様が検査の結果脳梗塞と診断された場合、その状態によっては近隣の専門医療機関へ転院していただくなど、地域での連携を強化しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 100 1.16 2.15 2.00 66.62 カテーテルアブレーション
K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他) 31 1.68 2.94 3.23 63.35 カテーテルアブレーション
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 21 1.71 1.62 0.00 69.67 カテーテル検査(橈骨動脈用)
カテーテル検査(大腿動脈用)
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 19 4.95 8.11 10.53 77.95 ペースメーカー植え込み術
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 12 0.00 11.17 0.00 71.08
●循環器内科では、頻脈性不整脈(動悸が主な症状です)に対する経皮的カテーテル心筋焼灼術の症例が最も多くなっております。
●また、狭心症に対する経皮的ステント留置術や、徐脈の症状に対するペースメーカー移植術等の症例も多くなっております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 56 1.18 2.07 0.00 66.82 鼠径ヘルニア手術
当日入院脊椎麻酔・鼠径ヘルニア手術
K6335 鼠径ヘルニア手術 50 1.34 2.22 0.00 70.54 鼠径ヘルニア手術
当日入院脊椎麻酔・鼠径ヘルニア手術
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 49 3.76 4.90 2.04 64.16 腹腔鏡下胆のう摘出術
K655-22 腹腔鏡下胃切除術(悪性腫瘍手術) 19 2.47 12.95 0.00 71.11 胃切除術
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 14 1.43 13.07 7.14 77.64
●外科では、鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下手術や開腹手術の件数が最も多くなっております。
●次いで、胆石性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術が多くなっております。
●また、胃癌に対する腹腔鏡手術等も多く実施しております。
整形外科・脊椎外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 111 2.49 18.37 3.60 69.17 腰椎除圧固定術
K0821 人工関節置換術(肩,股,膝) 63 1.90 17.68 9.52 67.81 人工股関節全置換術
人工膝関節全置換術
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 54 3.00 13.91 11.11 68.67 腰椎除圧固定術
K1342 椎間板摘出術(後方摘出術) 47 3.53 10.98 0.00 49.83 顕微鏡下椎間板ヘルニア摘出術
内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) 31 3.16 17.10 19.35 73.90 腰椎除圧固定術
●整形外科では、脊柱管狭窄症に対する脊椎固定術や椎弓切除術・椎弓形成術が最も多くなっております。第1位の後方椎体固定術と第3位の椎弓切除術、第5位の椎弓形成術を合わせると、年間196症例になります。
●椎間板ヘルニアに対する椎間板摘出術の症例も多くなっております。
●また、変形性股関節症や変形性膝関節症に対する人工関節置換術も多く実施しております。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 18 2.11 10.44 0.00 63.22 肺葉切除術
K5143 肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) 10 2.20 9.70 10.00 71.70 肺葉切除術
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) - - - - - 肺葉部分切除術
K488-4 胸腔鏡下試験切除術 - - - - -
K4981 胸郭形成手術(膿胸手術)(肋骨切除を主とする) - - - - -
●呼吸器外科では、肺癌に対する胸腔鏡下手術や開胸手術を多く実施しております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 18 1.00 6.83 0.00 62.78 内視鏡下副鼻腔手術
K3192 鼓室形成手術(耳小骨再建術) 17 1.00 4.47 0.00 49.35 鼓室形成術(耳後法)
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 - - - - -
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) - - - - -
K3191 鼓室形成手術(耳小骨温存術) - - - - -
●第1位、第4位に掲載されている「内視鏡下鼻・副鼻腔手術」には、1型~5型まで5種類の術式が存在します。上記の表ではこのうちの3型と4型のみ掲載されていますが、表中にあがっていないものも含めると、「内視鏡下鼻・副鼻腔手術」全体で、年間34件実施しております。
●その他、慢性化膿性中耳炎や中耳真珠腫に対する鼓室形成術や、扁桃周囲膿瘍に対する扁桃周囲膿瘍切開術も多く実施しております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 111 1.41 7.14 0.00 75.41 内視鏡的胃粘膜下層剥離術
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 70 1.19 11.39 7.14 79.23
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 34 2.76 8.62 11.76 72.65
K686 内視鏡的胆道拡張術 24 1.79 6.42 0.00 75.25
K654 内視鏡的消化管止血術 23 1.17 9.00 8.70 70.83
●消化器内科では、早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の症例が最も多くなっております。
●次いで、胆管結石等に対する内視鏡的胆道ステント留置術や、内視鏡的乳頭切開術の件数が多くなっております。
小腸・大腸内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 74 0.31 1.46 0.00 70.22 大腸ポリープ切除術
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 41 0.59 3.90 2.44 70.34 大腸内視鏡的粘膜下層剥離術
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 19 4.00 8.79 5.26 72.26
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 17 0.94 2.12 0.00 70.94 大腸ポリープ切除術
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) - - - - - 肝動脈化学塞栓療法
●小腸・大腸内科では大腸ポリープに対する内視鏡的粘膜切除術を最も多く実施しております。切除部分の大きさにより術式が異なるため、第1位と第4位に分かれて掲載されていますが、併せると年間91件の症例があります。
●また、早期の大腸癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)も多く実施しております。
●個人情報が特定できないようにするため、患者数10未満の数値は「-」と表示しております。
大腸肛門外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 47 2.21 8.43 0.00 69.43 大腸切除術
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 21 0.43 1.43 0.00 74.29 大腸ポリープ切除術
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 16 2.75 9.94 12.50 70.81 大腸切除術
大腸切除術(人工肛門造設術)
K740-22 腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術) 13 1.92 14.54 0.00 67.00 大腸切除術
K7322 人工肛門閉鎖術(腸管切除を伴う) 11 2.00 7.00 0.00 66.45 人工肛門閉鎖術
●大腸肛門外科では、主に結腸や直腸の悪性腫瘍に対する腹腔鏡手術・開腹手術を実施しております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 6 0.13
異なる 11 0.24
180010 敗血症 同一 21 0.47
異なる 11 0.24
180035 その他の真菌感染症 同一 5 0.11
異なる 0 0.00
180040 手術・処置等の合併症 同一 24 0.53
異なる 2 0.04
●医療の質を改善に資するため、臨床上ゼロにはなり得ないものの、少しでも改善すべきものとして定義される感染症および合併症の発生率を示したものです。
●入院の包括請求の対象となる病気(DPC病名)とは別に、入院の契機となった病気(入院契機病名)が同一か異なるかで集計をしております。
●「同一」ということは、ある病気の診療目的で入院して、その病気の治療を行ったということを表します。例えば、「播種性血管内凝固症候群」で「同一」ということは、入院の時点から「播種性血管内凝固症候群」の治療を目的に入院した症例ということになります。
●一方「異なる」ということは、ある病気の診療目的で入院したものの、併発していた、もしくは入院中に発症した違う病気による治療が主だったものになってしまったことを表します。例えば、「播種性血管内凝固症候群」で「異なる」という場合には、元々別な疾患の診療目的で入院したものの、最終的には、併発もしくは入院中に発症した「播種性血管内凝固症候群」の治療の方が主だったものとなった症例ということになります。
●当然発生率が低い方が良いのですが、免疫力が低下しているときに合併して発生することが多いため、コントロールが困難な症例と言えます。
更新履歴
R01.9.30
平成30年度会津医療センター附属病院病院指標を公開しました。